top of page

一般社団法人
インクルーシブ・ソサエティ
お互いを認め合い共生する
インクルーシブな社会の実現に向けた
教育プログラムを提供しています
法人案内
About Us
会社名:一般社団法人インクルーシブ・ソサエティ
設立:2023年11月
代表理事:樋口 ユミ
代表理事プロフィール
事業内容
Contents
人の持つ多様性を受け入れ、不当な差別、または、偏見のないより良い社会の形成に貢献することを目的として、以下の取り組みを進めています。
・社会における多様性推進教育
・子どものためのいじめ防止教育
・アート教育
・上記に付帯関連する事業
教育カリキュラム
Educational Curriculum
主に幼稚園~大学までの学校、子どもや学生、保護者、大人も含む企業や地域の団体などを対象に多様性教育やいじめ防止教育、アート教育を展開しています。 すべて参加型のプログラムです。

多様性教育
多様性教育とは、自分から出発して、さまざまな違いを認めあうことへと進み、相手を尊重する力を培う学習プログラムです。

いじめ防止教育
いじめ問題を未然に防いだり、適切かつ迅速に解決したりするためには、子どもたち自身が、いじめを自分たちの問題として主体的に考え、話し合い、行動できるようにすることが重要です。プログラムを通じて、子どもひとりが、自らがいじめについて考え、自ら行動し、いじめ問題に対応できる力を培う学習プログラムです。

アート教育
「アートの力を活かした」子どもから大人に向けた能力開発プログラムです。 アーティストになるのためのものではございません。陶芸などの体験によって自己肯定感を育み、心身共に健やかな力を培うプログラムです。
活動内容
Activity Schedule
令和6年度の主な活動予定
-
小学校・中学校・高等学校、大学、専門学校など向け教育プログラムの実施
-
子ども向けアート教育の実施
お問い合わせ
Contact Us

bottom of page